トップページ > おきなわの木 > > コバンモチ

コバンモチ

■種名 コバンモチ
【和名(学名)】 Elaeocarpus japonicus S. et Z.

【別名】
【方言名】 シラチャグ、シラチャグーシラツイグ、シラチグ、チグ、シラツグ、チグギ、チーグギー、マツマヤ、マツマヤキ、シサザン

■属名 ホルトノキ属

■科名 ホルトノキ科 Vitasceae

■分布地 沖縄各島(大東島を除く)、近畿地方~九州、台湾、中国

■形態・特徴 高木、樹皮は灰白色。葉は長楕円形~長楕円状楕円形、長さ7~10cm、葉柄の上端及び中肋は紅色を帯びる。花は黄緑色の総状花で3~5月に咲き、実は楕円形で長さ1cm位、10~11月に濃青色に熟する。

■材質 散孔材。辺材、心材ともに淡黄白色。材は軽軟で耐久・保存性は高くない。

■用途 材は下駄材、家具材、薪炭にするほか、椎茸、キクラゲの榾木に用いる。

■特記事項

(出典) 琉球植物誌(初島住彦)
琉球列島有用樹木誌(天野鉄夫)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です