■種名 イスノキ
【和名(学名)】 Distylium recemosum S.et Z.
【別名】
【方言名】 ユシギ、ユシ、ユスギ、アドムギー、ユシギギ、ユスギー、ユシンギ、ヨスノキ(林政八書)
■属名 イスノキ属
■科名 マンサク科 Hamamelidaceae
■分布地 沖縄各島(大東島を除く)近畿以南、台湾、中国
■形態・特徴 常緑高木。樹皮は暗灰黒褐色、初め平滑であるが後に鱗片状に剥離する。葉は厚く革質、倒卵状長楕円形~楕円形、大小(3~8mm)ある。雌雄異株。花は紅褐色小型で1~2月に咲く。
■材質 散孔材。材は重硬。辺材は紅淡黄褐色を帯び、心材は暗紫紅色~紅褐色。材は堅硬で緻密、割裂が困難で加工し難いが耐朽保存性が高く、光沢があって美しい。
■用途 建築材、器具材、木櫛材、楽器材、薪炭材として優れる。公園樹、街路樹。
■特記事項 紫檀・黒檀の模擬材等として九州紫檀の名がある。
(出典) 琉球植物誌(初島住彦)
琉球列島有用樹木誌(天野鉄夫)